お久しぶりの蓬莱橋
例によって、防波堤をばえっちらおっちら。
とにかく、行きの1.7㎞は頑張って走るのです。
今日も今日とて成長なく12分。
高校1年の時、スポーツテストの1500m走を5分8秒で走ったことを考えれば、半分以下の速度なのね。
とはいえあのころは、毎日部活で懸り稽古してたからねえ。
タバコも喫ってなかったし。
帰りは、少しずつ走る時間を長くしようと、300歩走って100歩歩くペースにしましたわ。
それでも時間が変わらないのは、いかに走る速度が遅いかということ。
午後からは用事があって車でお出かけ。
用を済ませて、目的地からちょっと車を走らせると懐かしいところに出た。
蓬莱橋。
世界最長の木造歩行者専用橋。
数年前にちょくちょく行ってたわね^^;
通行手形800円とかで買って、結局3回くらいしか歩かなくて500円分損したんだっけ。。。ヤなこと思い出しちゃったわ。
で、今日はもうジョギング(ウォーキング)したけどせっかくだからついでに渡っちゃえと。
でも、もう通行手形は買わないのです。
100円払ってから、橋を眺めてちょっと後悔。
長いんだもの。897.4(厄なし)m。
それにこっちに車あるから、行ったら帰ってこなきゃならない。
さ、寒い。
川風のふきっさらし。お買い物で出かけたから薄着だったの。
まだまだ、先は長いわ。
だいぶ日が傾いてきたわね。
孤影。
すれ違う人もほとんどない2.4m幅の木の橋。
やっと先が見えてきましたわ。
到着~……ぢゃなくて折り返しなのね。。。
ああ……。
なんとか渡り切りましたわ。
でもね、この橋はやっぱりなんとなく味わいがあって好き。
歩くとごとごと木のぶつかる音がするし、横の欄干なんて高さ50㎝くらいしかない。なんともいえぬ緊迫感を感じてみたり^^
ただ……ちょっと季節が早すぎたかしらね。寒いの。遮るものなーんにもないから、風びょーびょー。まだ防波堤のほうが防風林の松林があるからましね。
夜からはお隣の剣道クラブへ出稽古。 76.4
小中学生相手にたっぷり汗かきましたわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント