『SHORT PEACE』を観た
1番水槽最大の金魚の成長を追ってみました。
7月14日
7月22日
かなり体長が伸びてます。
7月31日
体長はそう変わらないけれど、一気に褪色が進んで、ちょっと見た目には全く別の金魚。
少しだけ左半身に透明鱗があるけれど、あとは普通のコメットっぽい。
もう少し赤がしっかり出てほしいなあ。
桜コメットの子だと赤は強く出ないのかしら?
でも一昨年のも、オスは桜コメットと朱文金しかいなかった。それでいてしっかり真っ赤な色も出たからなあ。
さて、本日はお祭り直前の空いた時間を利用してシネコンのMOVIX清水へ!
少し前から気になっていた映画を観てきました♪
『SHORT PEACE』
昔観た『MEMORIES』
と似た感触がありそうで楽しみにしてたの♪
上映時間が限られているので朝早く出発。9:45からだから、念のため8:00くらいに家を出たわ。東名高速で静岡まで出て、久能山の麓にある心地よい海岸通りを通って到着すると……まだ9:00><
早くつきすぎたわ。
10分前に案内があると同時に中に入ると、当然ひとりっきり。
こりゃあ、巨大ホームシアター状態か♪ と期待したけれど、まあそうはいきませんでしたわ^^
それでも観客7人^^; 大丈夫か?
短いストーリーが4本のオムニバス。
日本をテーマにした作品群。
『オープニングアニメーション』
これも立派な作品^^ 好きだわー、こういうの。
『九十九』
こりゃあ、あたしが以前書いた(正月飾りなどの処分)ことと近いテーマ。
『火要鎮』
講談、歌舞伎、文楽の雰囲気。そして迫力。テーマはタイトルからも想像できるかもしれないけれど、江戸時代の「あの女性」。
『GAMBO』
ここにきて、時代とSFが混じりました。前の2作がストーリーというより映像表現重視なのに対して、ストーリー自体にも目新しさ。
『武器よさらば』
大友漫画の傑作。ついに映像化^^ これを見に行ったようなもの。
後半は原作を読んだ時の懐かしい思い出を呼び覚ましてくれましたわ。
観た後の素直な感想はどれも共通していた。
「もうちょっと観たかった」
とは言え腹八分目がいいのかもね。
『MEMORIES』の短い話の中である意味エスカレートしていく印象(『最臭兵器』に限らず)とは違ったテイスト。
ふう、なんとか間に合って劇場に行けてよかった~♪
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ジェニファー・コネリー(2015.03.16)
- 未来が来た(2015.01.17)
- ギレルモ・デル・トロ(2014.12.16)
- クラッシック(2014.05.24)
- 『アイランド』を観た(2014.05.14)
「金魚」カテゴリの記事
- たのしうございました(2013.08.26)
- 『SHORT PEACE』を観た(2013.07.31)
- 金魚選別大作戦(2013.07.24)
- 成長(2013.07.23)
- 金魚孵化82日目(2013.07.22)
コメント
このTシャツメッチャ良いデザインですわ...
投稿: | 2017年4月 7日 (金) 21時26分